
調達担当者の皆さま、
入札公示前・公示後で
こんなお悩みはありませんか?
- 参加企業が集まらず、
1社応札・不調にならないか心配… - 応札可能な企業に情報が届かず、
適切な競争入札が
実現できていない… - 事前にどんな企業が
応札候補なのか知りたい
専任のサポートスタッフチームが
対応可能な企業に
応札を促し、1社応札・不調を
未然に防止します。

サービスの特徴
競争性と透明性のある
「適切な競争環境」の構築をご支援します。
-
豊富なデータと知見を活用し、
実績のある企業へアプローチ -
応札を検討している企業を事前に
把握でき、1社応札や不調を防止 -
第三者としての中立的な立場から
応募を勧奨
企業に不安を与えずにサポート
主なサービス内容
1社応札・不調を約8割の確率で避けられます。
-
応札可能企業リストを作成
応札可能な企業を特定し、
サンプルリストをダウンロード
Excelなどでリスト化して報告いたします。 -
応募勧奨代行
応札可能な企業を特定し、
Excelなどでリスト化して報告いたします。
その他調達業務に関する
サポート業務を承っております。
初回利用限定!
調達インフォコネクトのサービスを
無料でお試しいただけます
1件だけといったスポットの対応も可能です。
お気軽にお申し込みください。
問い合わせる 調達インフォお問い合わせページへ遷移します
スタッフのご紹介
-
公共調達コンサルタント
安蘇 透
調達インフォ立上げ責任者として公的機関の調達課題の解決に従事。新規事業開発の経験やコンサルタント経験をふまえた規模の大きな課題対応が可能。
-
公共調達コンサルタント
山本 康太
4年間にわたり、民間企業側のコンサルタントとして入札参加支援を担当し、現在は公的機関の調達業務をご支援。
公的機関・民間企業の双方の現場を知る立場から、実務に即したサポートを実施。 -
カスタマーサポート
アシスタントリーダー
応募勧奨や意見招請等、実務担当として、数多くの案件を担当。
案件の性質に応じた、きめ細やかな対応で皆様をサポートします。
お客様の声・事例
-
新規企業への訴求に繋がった
自機関での公示だと、なかなか目的の企業ターゲットへ訴求が出来なかったが、本サービスを活用し、多くの企業への訴求が可能になった。
A市(人口20万超)健康福祉部門
-
幅広く対応してくれた
未経験のプロポーザル案件の際、本サービスを活用し広く公示情報を訴求することが出来て不調や1社応札を回避することが出来た。
B市(人口10万超)契約部門
-
不調案件の相談にも乗ってくれた
1度不調となった案件について、再公告時に相談し、適切な競争入札につながった。
独立行政法人/外郭団体
-
企業リストだけのスポット対応もしてくれた
企業情報リストは、URLだけではなく落札実績情報も付記されているので、根拠情報として取り扱いやすい。
C市(人口5万超)DX部門
注1:自社対応の2021年から2025年までの数百件の応募勧奨対象と実績より算出
調達インフォとは
豊富な調達データベースと、テクノロジーの活用で
調達業務のDXをサポートするサービスです。

-
類似仕様書検索
他機関の仕様書の構成などを
データベースから検索できます。 -
実績・企業調査
過去の落札実績に基づいた企業調査が
可能です。 -
AIによる仕様書作成支援
AI技術を活用して仕様書作成を効率化